ものぐさ女王にピッタリ(笑)
投稿者:ゆなっち(モニター) さん
プランターに挑戦しては枯らせてしまう…の繰り返しですが、今回も懲りずに、キッチンでよく使えそうなハーブを植えてみました♪
窓側の特等席で、日当たり抜群!今回は枯らすことなく、無事に収穫まで至れるはず!
…というのも、スグレモノのミエルノPlus プランターを使用するからです♪
なんと、これは底面給水タイプのプランター!!これなら、水やりのタイミングがわからず、枯らせてしまう失敗はないはず(笑)
ものぐさ女王にピッタリでしょ(^m^)
植えたのは、イタリアンパセリ、大葉、タイム。
どれも、ちょっとだけ使いたいときに重宝するハーブです♪
このプランターは、3号(直径9cm)ポリポットがジャストサイズ♪
すきまを埋めるために、少し土を追加しましたが、ちょうどいいバランスです☆
で、植えてからふと気づきましたが、万が一、どれかひとつがダメになったときに植え替えることを考えたら、プランターではなくて、ポットタイプの方がよかったかも(笑) ポット型は、ポリポットのサイズに合わせて選べばジャストサイズ。
最初の水やりだけは、土に水分を行き渡らせるために上からたっぷりと。
この後は、専用の給水口から水を補給していますが、常に土が湿った状態をキープできています!
専用の給水ヒモの給水力があるという証明ですよね!!
暑さに負けず、すくすくと育ちますように★