ベッドの手すりに。
投稿者:xxa*b*rde*xx (モニター) さん
年明けに骨折して入院してしまった母。
既往症や肌の状態から手術ができず、時間をかけて固定させ、やっと完治しました。退院へ向けて、病院ではリハビリ中。
私も、実家を母が生活しやすいように準備を整えている最中です。
そんな中、運命的なものを感じたのが「使っていいね!にぎにぎテープ」。これからの私を手助けしてくださるであろう、商品です。
でも、パッと見はイメージしていたものと違います。
薄いし…大丈夫かなと。
でもパッケージには、まさに私が使おうとしていた「ベッドの手すり」ってある~。
とにかく使ってみましょう!
新しく購入したポータプルトイレへ移乗するためには、ベッドの手すりが今まで以上に重要になってきます。
だから、ベッドの手すりににぎにぎテープを巻きますよ。
長さが足りなくなり、途中で一度はがして巻き直したのですが、粘着テープがついているのは最初だけなので巻き直しも全然問題ありませんでした。少しずつ重ねて巻き上げていきます。
巻き終わりの部分を斜めにカットして、黒いエンドテープで止めます。
ほら、どうですか~!
見た目は薄くて心配だったけど、その心配はいらないことがわかりました。
重ねるように巻きつけていくと、裏側の厚みのある白い部分がしっかり凸部を形成してくれます。テニスラケットなんかのグリップの部分みたい。
凹凸とソフトなグリップがしっかり握れて滑らない。
赤い色が握り位置の目印になり、ここを握れば良いのだと母に安心感も与えることができるかと思います。
とっても気に入りました!にぎにぎテープ♪