

太古の昔から生息している緑藻類である「クロレラ」に着目したリッチェルの専用土シリーズ。
その生命力は、植物にも多大な効能があります。
植物に合わせて土の配合を細かく調整しており、
初心者から上級者まで気軽に使っていただける専用土です。

湖沼や河川に生息する緑藻で、光合成により驚異的なスピードで細胞分裂を行い、極めて豊富なミネラル分を体内に有しています。「クロレラの恵み」で使用されている『クロレラ』は« チクゴ株クロレラ» を原料とする健康食品の製造過程で出る残滓を粉末にしたもので、食用に使用されるものと全く同じです。この« チクゴ株クロレラ» は多糖体(ネバネバの成分)を持つことが特長。つなぎが必要なく、100%クロレラ成分だけで構成され、とりわけ高品質なことで知られています。


「クロレラの恵み」に含まれるクロレラ藻体は、土の中でその効力を発揮します。クロレラの豊富な栄養分は土の中で“微生物のエサ” となり、有用微生物の働きを活性化させ、土の有機物を分解、根から養分を吸収させることで植物の生育に作用します。その結果、連作障害を抑制し、植物の生育促進、発根促進、品質向上などの効果を表します。



①生物性
微生物の働きによって有機物が分解され、根に養分として吸収されやすくなること。また、特定の土壌病原生物が増殖しにくいようにするために多様な微生物が生息できる環境であること。
②化学性
バランスの取れた養分が供給できること、植物に適した酸度(pH)であること。
③物理性
根に養分・水分が安定的に供給できるとともに酸素が十分根に供給できるよう、土壌孔隙性・透水性・保水性があり、根の伸長を妨げるものがないこと。
この3つが備わっていることで“良い土” の環境が生まれます。

