|
|
|
[金型]
・金型製作工程
以下のような工程で、製品設計図の作成、それに基づく金型設計および製作が行われます。
|
部品加工方法
フライス加工
主軸の先端に取り付けた切削工具に回転を与え、対象物(ワーク)を切削する加工法
 |

|
長所
・加工速度が速い
・重切削が可能
短所
・ワーク硬度の影響が大きい
・切削工具の精度の影響を受ける
・切削工具の強度に限界がある |
|
放電加工
電極を加工物(ワーク)との間に、アーク放電を発生させ、被加工物表面の一部を除去する加工法
 |
|
長所
・細い部分の加工が容易
・マスターで事前に形状の確認が可能
・ワーク硬度の影響が少ない
短所
・加工速度が遅い
・マスターが別加工で必要
・ワークは導電性が必要
・エッジの形状はできない |
|
ワイヤーカット放電加工
細いワイヤーを電極とする放電加工の一種
 |

|
長所
・細い部分の加工が容易
・抜き加工では比較的加工速度が速い
・ワーク硬度の影響が少ない
短所
・ワークは導電性が必要
・エッジの形状はできない |
|
|
|