ハウスウェア

家事のお役立ち情報や、キャンペーン情報をお届けします。

お風呂場にシャンプーを直置きしない収納アイデアを紹介!メリットや注意点も解説

「バスルームをすっきり整理整頓させたい」「毎日の掃除をラクにしたい」など、お風呂場のシャンプーボトルの収納方法についてお悩みの方も多いのではないでしょうか。

シャンプーの設置方法によってはカビやヌメリの発生元になったり、お風呂場全体が散らかって見えることもあります。

本記事では、お風呂のお手入れに着目して、具体的な収納アイデアを紹介します。

お風呂場でのシャンプーの収納アイデアに困ったら、リッチェルのから出るマグネットディスペンサーがおすすめです。

お風呂場にシャンプーを直置きしている人はまず確認してほしいこと

シャンプー

シャンプーボトルの底面が何かに接地していると、底面にカビやヌメリが発生しやすくなるため、非常に不衛生です。

お風呂場は水気が多く、水カビやヌメリが発生しやすい環境です。

衛生面だけでなく、リラックスできるすっきりとした空間を確保するためにも、お風呂場やバスタブにシャンプーの底面を接地して放置しないようにしましょう。

お風呂場にシャンプーボトルを直置きしないメリット

シャンプー 置かない

お風呂場にシャンプーボトルを直置きしないことで得られるメリットは、次の3つです。

  • お風呂やボトルにカビ・ヌメリが発生する原因を減らせる
  • シャンプーボトルの移動が不要になりお風呂場の掃除がしやすくなる
  • お風呂場がスッキリ見える

お風呂やボトルにカビ・ヌメリが発生する原因を減らせる

シャンプーボトルを浴室に直置きしないメリットの1つは、ボトルにカビやヌメリが付きにくくなる点です。

カビやヌメリの原因は水分や湿気なので、お風呂場の濡れた床とできる限り接触しなければ、カビやヌメリが発生する可能性は低くなります。

直置きしないことで床やボトル底の通気性も良くなるため、早く乾きます。

水分と湿気が溜まりにくい空間をつくるために、浴室には無駄なものをなるべく置かず、常に換気しておきましょう。

シャンプーボトルの移動が不要になりお風呂場の掃除がしやすくなる

シャンプーボトルを直置きしないことで、お風呂やバスタブのふちから毎回ボトルを移動しなくてよいため、掃除の手間が省けます。

また、湿気がボトルの底面と接地した部分との間にこもりにくく、カビやヌメリが発生する要因を減らせることも、ボトルや接地面の掃除の手間が省ける意味ではメリットです。

ボトルの移動や掃除を始めるまでの手間が省ければ掃除への抵抗も減り、きれいなお風呂場を維持しやすくなります。

お風呂場がスッキリ見える

バスタイムは多くの人にとって一日の疲れを癒すリラックスタイムです。お風呂場が清潔で、整理整頓されていると、リラックス効果もより高まります。

シャンプーの収納を整えることで、見た目にもスッキリとした印象を与えることができます。

シャンプーをお風呂場に直置きしない収納アイデア

シャンプー 壁

お風呂場にシャンプーを直置きしないためのアイデアをご紹介します。

  • 壁付けのボトル・タオルバー・フックを利用する
  • コーナーラックを浴槽のふちにかけてシャンプーを置く
  • 持ち込み式のかごを使う
  • マグネット式のラックを壁に設置する

壁付けのボトル・タオルバー・フックを利用する

壁付けのシャンプーボトルを使ったり、タオルバーやフックにボトルをかけたりすれば、シャンプーをお風呂に直置きすることなく保管できます。

普段から浮かせて保管するため、シャンプーの底面は乾きやすくカビが発生しにくい状態を作ることが可能です。

また、各アイテムを壁付けする方法にはマグネット・吸盤・耐水性の両面テープなどがあります。

ボトル自体をマグネットや両面テープで壁付けするディスペンサータイプが人気です。

もとからお風呂にタオルバーがついている家庭は、ボトルをかけるフックのみを別途購入するだけでもいいでしょう。

ただし、シャンプーが入ったボトルを同じ場所にいくつもかける場合は、それなりに重くなるのでバーやフックの耐荷重に注意してください。

コーナーラックを浴槽の角に設置する

浴室の角を有効活用できるコーナーラックもあります。マグネットで取り付けるタイプ、突っ張り棒を使ったタイプ、直に設置する3~4段タイプのものなどがあります。

スペースが限られているユニットバスでも、浴槽の角にラックをかけたり置いたりすることでシャンプーボトルをスッキリと収納可能です。

ヌメリやカビを防止したい方は、ラックとシャンプーボトルの接地面が少ないものを選ぶとよいでしょう。

持ち込み式のかごを使う

お風呂場で直置きしない方法として持ち込み式のかごを使う方法があります。

持ち込み式のかごを使う方法は、銭湯方式とも呼ばれています。

メリットは、掃除がしやすくなる点とシャンプーボトル類のカビやヌメリが気にならなくなる点の2つです。

シャンプー類は入浴時だけ持ち込み、お風呂が終わったら洗面室に移動させるため、浴室の掃除の際に妨げになりません。

マグネット式のラックを壁に設置する

カビ、ヌメリ防止のためにマグネット式ラックを使用する方法もあります。

ラックをマグネットで固定するため、シャンプーボトルを1ヶ所へまとめて収納できる点がメリットです。

その他、手に取りやすい位置を決めて置ける、用途に応じて後々買い足しができる、壁とラックの掃除が楽にできるなど、固定式ラックに比べて使いやすさは際立っています。

商品によっては重量制限があるため、用途に応じて商品を選ぶようにしましょう。

マグネット式ディスペンサーをお探しなら、リッチェルの「下から出るマグネットディスペンサー」

項目内容
価格2,200円(税込)
容量500mL
カラーホワイト・グレー・ブルー
詳細公式ショップへ
  • 直置きしないため底面がヌメリにくい
  • プッシュ部分が大きく押しやすい
  • 中身が見えるため交換時期が分かる
  • バスルームの壁面にしっかり取り付けられるマグネット付き
  • 広い間口で詰め替え作業が楽

リッチェルの「から出るマグネットディスペンサー」は、お風呂場の壁にしっかり取り付けられるマグネット付きのディスペンサーです。

もちろん浴室に直置きしないため、底面のカビやヌメリがつきにくいのが特徴といえます。

大きなプッシュ部分は押しやすく、中身が外から見えるため残量も目で確認することが可能です。

上部の広い開口部は交換時に詰め替えを注ぎやすい仕様になっており、壁につけたままで継ぎ足せます。

ただし、お風呂場の壁面がマグネット仕様でないと使えないため、事前にご自身のお風呂場を確認しておきましょう。

特にユニットバスやシャワールームなどスペースが限られたお風呂場で、シャンプーをスッキリ収納したい方におすすめです。

リッチェル編集部おすすめ!「下から出るマグネットディスペンサー」の体験談を紹介

インスタグラムによるリッチェルの人気商品「下から出るマグネットディスペンサー」の利用者レビューです。

「シャンプーを出すときの操作感の良さ」と「継ぎ足しやすさ」が好評です。

下から出るマグネットディスペンサーのレビューを詳しく見る

シャンプーは置かずに浮かせるのがおすすめ!お風呂場をスッキリ清潔に保ちましょう

お風呂場のシャンプーの収納方法には数多くのアイデアがあります。

スペースを活かしてすっきりしたバスルームにしたい場合、シャンプーは置かずに浮かせて収納するとよいでしょう。

特にお風呂場の壁面が磁石に対応している場合は、マグネット式ディスペンサーがおすすめです。

なかでもリッチェルが販売する「下から出るマグネットディスペンサー」は簡単な操作でシャンプーを出しやすく、詰め替えもしやすい人気商品です。

お風呂場は住宅の中でも、水分や湿気がたまってカビ・ヌメリが発生しやすいスペースです。

できるだけ浴室にものを置かず、便利グッズを活用して通気性の良さを保っていきましょう。

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。