自宅でただ座っているだけで汗が吹き出すほど、猛烈な暑さが続く毎日。知らず知らずのうちに脱水状態になっている、なんてことも珍しくなくなりましたよね。
夏の水分補給に欠かせないミネラル豊富な麦茶や栄養素を効率良く摂ることができるデトックスウォーターは、冷蔵庫に常備しておくのがおすすめです。
そんな麦茶やデトックスウォーターを手軽に作って、冷やしておくために必要になるのが、カラフェ、ピッチャー。
カラフェやピッチャーは、ペットボトルに比べて経済的である一方、なんとなくお手入れが億劫、ドリンクを作ること自体が面倒くさい、といった印象も持たれがちですが、機能や形状を正しく選ぶことで、お手入れ楽ちん、家事負担も軽減してくれる優れものです。
また、夏に大活躍するピッチャーはテーブルの上を彩るアクセントにもなるので、この機会におしゃれなピッチャーに買い換えるのもおすすめ。
(ピッチャーには様々な呼び方があり、フランス語では「カラフェ」と呼ばれていたり、ジャグ、ポット、など様々な呼び名があります。)
この記事では、「おしゃれ+機能性」を兼ね備えた、夏の家事を楽にしつつ、美味しさと健康も同時に楽しむことができるピッチャー、カラフェの選び方をご紹介します。
夏のピッチャー、カラフェ利用時のお悩みあるある
麦茶を沸かしてピッチャーで冷やしたり、デトックスウォーターをカラフェで作ってはみたものの、こんなことで悩むことはありませんか?
- ピッチャーの取っ手が邪魔で冷蔵庫のスペースをかなり占領してしまう
- ピッチャーが細くて洗いにくい、パッキンなどのパーツが多くて洗うのが面倒
- 思ったよりも保冷が持続しない
- カラフェが結露してテーブルの上に置いておくと輪染みができてしまう
- ガラス製のカラフェは重くて割れた時に危険
小さい子供や家族が多いと大量に飲み物を消費するので、冷たい飲み物を常備しておくために欠かせないピッチャー選びは以下の点がポイントです。
- ピッチャーの保冷効果や結露のしにくさ
- ピッチャーのお手入れのしやすさや衛生面
- ピッチャーの形状や冷蔵庫の収納スペース
では、これらのお悩みを解消するピッチャー、カラフェはどのように選べば良いのでしょうか?
機能性抜群、楽ちんお手入れ、お悩みを解消するおしゃれなピッチャー、カラフェの選び方
ピッチャー、カラフェの機能性
冷水用のピッチャーで1番注目したいのが、保冷性。冷たい麦茶をできるだけ長時間冷たいままで保つカラフェがおすすめです。
その点でおすすめなのが、2重構造になっているカラフェです。
2重構造になっているカラフェ は外側に温度を逃がしにくい構造になっているため、シングルウォールのカラフェよりも保冷性を持続させることが可能です。
また、夏のピッチャーやカラフェのお悩みの一つでもある結露による水滴、輪染みにもダブルウォールカラフェは効果を発揮します。
保冷性と結露のしにくさを重視する場合、冷たさをキープし水滴の垂れにくい2重構造タイプのカラフェを 選ぶのがおすすめ。
ピッチャー、カラフェの洗いやすさ、衛生面
ピッチャーは毎日何度も使用する物なので、飲み終わるたびに清潔に洗う必要があります。
そのため、洗い物のパーツが多いと面倒になり、ピッチャーやカラフェを使わなくなってしまうことも・・・。
特にパッキンは外して洗うのが煩わしかったり、衛生的にもカビが生え、カビの臭いが付着してしまうことから、パッキン無しのパッキンレスピッチャーやカラフェ、麦茶ポットがオススメです。
また、底まで手が入れられて、中までしっかり洗える方が衛生的なので、広い口径のカラフェを選ぶとより便利です。
13cmほど口径があると一般的には洗いやすくスポンジで楽にお手入れができます。
男性の腕でもスッポリ入るぐらいの大きさの口径だと男の人でも洗いやすいので、家事の分担が出来るというメリットも。
手で洗うのは面倒!という方には、食洗機OKのカラフェを選べばさらに家事の負担が減るのもポイントです。
ピッチャー、カラフェの形状、素材
せっかくピッチャーを購入しても冷蔵庫の扉ポケットに上手く収まらなかったり、取り出しにくい形状だったり、使い勝手の悪いものを選んでしまうことがあります。
暑い夏は水分消費も激しいので、飲み物の作り置きの頻度も増えることを考えると、収納のしやすさや取り出しやすさ、素材が頑丈かどうかなども気になるところ。
麦茶ポットの適切なサイズや容量は冷蔵庫の形状や家族の人数、1日のドリンク消費量にもよりますが、1L~2Lタイプの物が一般的な容量です。
形状はスリムで冷蔵庫収納の邪魔になりにくい、取っ手の無いものがおすすめです。
また、麦茶はお子さんもよく飲むものなので、軽量で取り扱いやすいプラスチックタイプで、更に多少の衝撃にも耐えられると安心ですよね。
ピッチャー、カラフェのデザイン性
最近では麦茶の他に、デトックスウォーターやハーブティーなどおしゃれドリンクに利用されるピッチャー。
単なるキッチン用品ではなく、おしゃれなインテリア雑貨としても利用されることが多く、ホームパーティーなどでも映えるものが人気です。
水出し茶やフレーバーティーなど、色鮮やかなドリンクがよりスタイリッシュに見えるスリムなクリアタイプがおすすめ。
毎日使う物だからこそ、飽きのこないシンプルなデザインのカラフェを選ぶのがポイント。ピッチャーの中身がグッと引き立ち、テーブルを華やかに彩ります。
おすすめは結露しにくい保冷効果ありのおしゃれなリッチェル のダブルウォールカラフェ
機能性、お手入れ、使いやすさ、スタイリッシュを兼ね備えているのがダブルウォールカラフェ。「ダブルウォール」とは二重構造を意味し、結露しにくく冷たさをキープしてくれるのがポイントです。
二重構造なのでぬるくなりにくく、テーブルや机の上などに水滴が垂れにくいのが特徴。
丸みを帯びた底の形は手が入りやすく洗いやすいので衛生的です。
冷蔵庫のドアポケットに入るスリムな形状は、利便性だけでなく見た目もシンプルでおしゃれなので、麦茶用、デトックスウォーター用、水出しのお茶用といくつかそろえて冷蔵庫へ収納するとかなりおしゃれなインテリアに。
食洗機にも対応しているのでお手入れも楽ちん、家事の時短にもなります。
見た目だけじゃない機能性、利便性、お手入れの容易さなどを兼ね備えたダブルウォールカラフェは暑い夏だけでなく、オールシーズン重 宝するピッチャーです。
おしゃれカラフェで作る熱中症対策用デトックスウォーター
おしゃれなピッチャーを使って作りたいのがデトックスウォーター。
デトックスウォーターは、飲むだけでビタミンやミネラルなどの栄養素を効率良く摂ることができるため、健康思考の高い人たちに人気のある飲み物です。
日常の水分補給はもちろん、猛暑シーズンに最適な熱中症対策、むくみ改善、リラックス効果などに特化したおしゃれデトックスウォーターのレシピをご紹介します。
おしゃれカラフェで作る熱中症対策用 キュウリとレモンのデトックスウォーター
夏は発汗によるミネラル不足になりやすいので、意識的にビタミンやミネラルを補給すると夏バテ予防に繋がります。
効率的な熱中症対策の1つとして、カリウムを含む食材を使用したデトックスウォーターがおすすめです。
材料(2名分) | |
---|---|
キュウリ | 1/3本 |
ミント | 少々 |
レモン | 1/2個 |
水 | 400ml |
キュウリとレモンのデトックスウォーターレシピ
- キュウリはピーラーでリボン状にスライスする
- レモンを輪切りにする
- 1と2と水とミントをピッチャーに入れて冷蔵庫で30分以上冷やす
おしゃれカラフェで作る疲労回復、夏バテ予防用 梅干しとレモンのデトックスウォーター
暑さでバテやすい夏にオススメなのが、疲労回復効果が期待できる夏バテ予防用のデトックスウォーター。
疲労回復効果で有名なクエン酸が含まれている梅干しとシソ、レモンを使ったレシピです。
材料(2名分) | |
---|---|
梅干し | 2粒 |
シソの葉 | 2~3枚 |
レモンの輪切り | 2~3枚 |
水 | 800ml |
梅干しとレモンのデトックスウォーターレシピ
- シソの葉を洗って水気を取る
- レモンは輪切りにし、梅干しはフォークで潰す
- 1と2と水と蜂蜜を少々加えて冷蔵庫で4時間以上冷やす
おしゃれカラフェで作るアンチエイジングにおすすめのベリーMIXデトックスウォーター
日差しを受けた肌の修復、アンチエイジングに最適なのがポリフェノールやビタミンEが豊富に含まれているベリー類。
比較的飲みやすくお子様にも人気の甘酸っぱいデトックスウォーターです。
材料(2名分) | |
---|---|
いちご | 6粒 |
ブルーベリー | 15~20粒 |
クランベリー | 10~12粒 |
レモンの輪切り | 4~5枚 |
水 | 800ml |
ベリーMIXデトックスウォーターレシピ
- レモンは塩でしっかり洗って輪切りにする
- 水、ベリー、レモンをピッチャーに入れる
- 冷蔵庫で4時間以上冷やす
麦茶やデトックスウォーターを入れるカラフェは、容量、材質、保冷性、デザインなどの要素を考慮して選ぶことが大切です。
加えて、日々の家事を楽にするための機能や仕様を兼ね備えたピッチャーを選ぶことで生活がもっと快適に。
容量や家族構成も加味しながら、おしゃれで機能的なピッチャー、カラフェを選んでみてくださいね。
お気に入りのカラフェを見つけ、美味しさと健康をお楽しみください!
この記事で紹介している商品リンク
この記事に似ている記事 https://www.richell.co.jp/lifeplus/blog/2367/
いいねしよう!